沿革

沿革

1927年(昭和2年4月) 創業者北村勇個人商店北村溶剤化学製品所設立(大阪市福島区)
1928年(昭和3年4月) ラッカー/シンナーの製造工場建設
1933年(昭和8年4月) 北村溶剤化学製品所を合資会社に改組
1933年(昭和8年4月) イサム製薬所設立(大阪市福島区鷺洲)
1942年(昭和17年11月) 企業整備令により工場閉鎖
1945年(昭和20年6月) 大阪大空襲にて工場全焼
1946年(昭和21年9月) 大阪市西区南堀江において営業再開
1947年(昭和22年7月) ローズ色彩工業株式会社設立(大阪市西区)
1948年(昭和23年1月) 大阪市福島区鷺洲上1-6へ工場再興(合資会社北村溶剤化学製品所の再興)
1949年(昭和24年10月) 株式会社北村溶剤化学製品所に商号変更((合)北村溶剤化学製品所がローズ色彩工業(株)を吸収合併)
1955年(昭和30年3月) 名古屋出張所開設(名古屋市中区)
1955年(昭和30年7月) イサム塗料株式会社へ社名変更
1955年(昭和30年7月) 東京出張所開設(東京都墨田区)
1956年(昭和31年2月) 本社移転(大阪市福島区鷺洲)
1956年(昭和31年10月) 名古屋出張所移転(昭和区円上町)
1957年(昭和32年2月) 本社工場JIS認定工場指定
1958年(昭和33年3月) イサム土地建物株式会社設立(大阪市福島区鷺洲)
1958年(昭和33年9月) 九州工場開設(福岡市西区姪浜)
1959年(昭和34年5月) 東京工場開設(東京都板橋区)東京出張所(墨田区)廃止
1961年(昭和36年9月) イサム模型塗料株式会社設立(大阪市福島区鷺洲)
1961年(昭和36年) 東京工場JIS認定工場指定
1962年(昭和37年11月) 名古屋工場開設(名古屋市西区こも原町)名古屋出張所(昭和区円上町)廃止
1965年(昭和40年9月) 滋賀工場竣工(滋賀県草津市野路町)
1966年(昭和41年3月) 大阪工場開設(大阪市淀川区三津屋南)
1967年(昭和42年6月) 「イサムエアーゾール工業」設立(大阪市福島区鷺洲)
1970年(昭和45年1月) 滋賀工場JIS規格認定工場指定
1972年(昭和47年2月) 仙台出張所開設(宮城県仙台市)
1974年(昭和49年9月) 「進勇商事株式会社」設立(大阪市福島区鷺洲)
1975年(昭和50年8月) 北村勇著『彩雲七十年・私の歩いた道』発刊
1975年(昭和50年9月) 仙台出張所移転(仙台市青葉区)
1976年(昭和51年9月) 滋賀工場がJIS(建材部門)の許可工場取得
1977年(昭和52年5月) 「明勇色彩株式会社」設立(滋賀県草津市野路町)
1977年(昭和52年9月) イサム本社ビル竣工(大阪市福島区鷺洲)
1978年(昭和53年6月) 中国出張所開設
1978年(昭和53年8月) 創業者北村勇逝去
1981年(昭和56年8月) 中国出張所移転(広島市西区己斐)
1984年(昭和59年3月) 大阪証券取引所市場第二部(特別指定銘柄)に上場
1990年(平成2年1月) 九州工場新社屋竣工、福岡県粕屋郡へ移転(旧九州工場:西区姪浜廃止)
1991年(平成3年4月) 横浜出張所開設(横浜市南区)
1991年(平成3年5月) 札幌出張所開設(札幌市厚別区)
1992年(平成4年11月) 名古屋工場新社屋竣工(名古屋市西区こも原町)
1995年(平成7年3月) 仙台出張所移転(仙台市泉区泉ヶ丘)
1995年(平成7年) 広島出張所移転(広島市西区中広町)
1996年(平成8年3月) 営業拠点である工場を支店に、中国出張所を広島出張所に改称
2000年(平成12年5月) 滋賀工場新工場竣工、草津市笠山へ移転(旧滋賀工場:草津市野路廃止)
2000年(平成12年5月) 滋賀新工場ISO9001・ISO14001同時認証取得
2002年(平成14年6月) 名古屋支店ISO14001認証取得
2003年(平成15年8月) 大阪支店・東京支店がISO14001認証取得
2004年(平成16年6月) 福岡支店ISO14001認証取得
2004年(平成16年11月) 東京支店新社屋竣工、埼玉県戸田市へ移転(旧東京支店:板橋区廃止)
2004年(平成16年11月) 横浜出張所廃止・東京支店に統合
2009年(平成21年7月) 仙台出張所新社屋竣工、仙台市宮城野区へ移転(旧仙台出張所を廃止)札幌出張所を札幌駐在所に改称
2009年(平成21年12月) 進勇商事株式会社大阪市淀川区三津屋へ移転
2010年(平成22年4月) 広島出張所を広島駐在所に改称
2010年(平成22年12月) 大阪支店新事務所移転(大阪市淀川区三津屋)
2011年(平成23年12月) 本社新社屋竣工(大阪市福島区鷺洲)
2013年(平成25年7月) 現物市場の統合により東京証券取引所市場第2部に上場
2014年(平成26年4月) 滋賀工場新調色センター・PSハウス竣工
2015年(平成27年6月) 広島駐在所移転(広島市中区)
2025年(令和7年5月) 滋賀工場へ労働災害に対する感受性を養う目的の疑似体験施設「安全道場」を開設